【時短術100選】効果絶大!自分時間を手に入れる方法

ままらいふ

 

すぐ時短術100選を見たい方はポチッ!

 

 

\この記事がおすすめの方/

・「早くして!」と言う回数を減らして、”笑顔で子どもに接したい”

 

・1日数分でいいから、”自分ひとりの時間を増やしたい”

 

・いくつかの時短術は試したけど、それでも”まだまだ時間が足りない…”

 

 

「毎日、頑張っても時間が足りない・・・」

 

 

常に時間に追われて、余裕のない態度を取っり、自分のしたいことを後回しにすること・・・誰でも一度はあるはずです。

 

 

私は、そんな日々から抜け出したい一心で、これから紹介する”時短術100選”を試しました。

 

 

その結果、こんなに時間のゆとりができました!

 

 

BEFORE →AFTER

【自分ひとりの時間】

   一日15 分 → 2時間
【睡眠時間】

   一日約5時間 → 7~8時間
【気持ちの面】
   罪悪感いっぱい… → 楽しい!

 

 

この記事では、”今すぐ時間がほしいあなた”に代わって、

 

 

✔️今日からすぐにできる

✔️スマホでできる

✔️自分のためにできる

✔️キッチン・料理でできる

✔️家事・掃除でできる

✔️お金はかかるけど効果抜群

✔️子育てでできる

✔️夫・パートナーとできる

 

 

上記8つのカテゴリ別に分けた”時短術100選”をご紹介します!

 

 

ただし!

 

 

いきなり時短術を試すのはやめてください!

 

 

「なんのために時間がほしいのか?」という目的を考えてから、取り組んでくださいね。

 

 

↓見ないと時短術が無駄になる!

 

 

 

\この記事を読めば/

・1日1時間以上の余裕ができる!

 

・時短術を家事・育児・仕事に応用できる!


・自分も、家族も、もっと大切にできる!

 

 

目的を持って時短術に取り組めば、プラスに働くことはあっても、マイナスになることはありません。

 

 

合わなかったら元の方法に戻すか、別の方法を試すだけです!

 

 

できそうなことからはじめればいいね!

 

 

 

いつでも見返せるように、このページをブックマーク!

もしくは、インスタグラム

をフォローしてくださいね。

 

 

では、早速時短術100選を見ていきましょう~!

 

 

スポンサーリンク
  1. 時短術100選
    1. 今日からすぐできる時短術
      1. 一人の時は早歩きする
      2. 時間ができたらやりたいことを妄想
      3. テレビを消す
      4. 今日やったことを書き出す
      5. 「時間がない」と口にしない
      6. 帰宅したら即お風呂
      7. 寝る時間を決める
      8. ときめくものを揃える
      9. 日記を書く
      10. 読書をする
      11. 何もしない時間をつくる
    2. スマホでできる時短術
      1. 使っていないアプリを削除
      2. 使用頻度の高いアプリを1ページ目に移動
      3. LINEの公式アカウントをブロック
      4. LINE公式アプリ・リマインくんを登録する
      5. スマホを触る時間を制限する
      6. プライベートのSNSはしない
      7. 写真は撮ったら即厳選
      8. Google Photoで写真管理
      9. YouTubeは2倍速で見る
      10. ネットバンクをフル活用
      11. 本はスマホで聴く
      12. 紙の本→電子書籍にする
      13. 不要なメルマガは配信停止に
    3. 自分ケアでできる時短術
      1. ヘアセット不要の髪型にする
      2. ノーメイクを当たり前に
      3. メイクを変える
      4. 眉アート・ティント
      5. 髪も体も洗いすぎない
      6. オールインワン化粧水に変える
      7. しみ・そばかすを取る
      8. 洋服はネットで買う
      9. アクセサリーはお気に入りを厳選
      10. 寝具の買い替え
      11. 電動歯ブラシにする
      12. トレーニングは自宅でする
      13. タバコは吸わない
      14. 脱毛
      15. 体調を整える
      16. 生理用品を見直す
      17. 時っ感タイマーを使う
    4. キッチン・料理でできる時短術
      1. 無洗米に変える
      2. プラスチックの食器は使わない
      3. 全員同じお箸に揃える
      4. へたりにくいスポンジに変える
      5. キッチンバサミで切る
      6. カット済みのお肉を買う
      7. 浄水ポット・ブリタを導入
      8. レトルト・缶詰を使う
      9. 乾物類に頼る
      10. 冷凍の焼おにぎりとお餅は常にストック
      11. ごはんは一皿に盛る
      12. 無印のシリコンスプーンを使う
      13. 布巾は使わない
    5. 家事・掃除でできる時短術
      1. お風呂で使うものは全て浮かせる
      2. こする掃除はしない
      3. 郵便受けに「チラシお断りステッカー」を貼る
      4. 断捨離する
      5. トイレットペーパーは長巻きしか買わない
      6. ティッシュペーパーは増量用しか買わない
      7. ゴミ箱はキッチンと洗面所のみ
      8. 靴下は全て同じ種類にする
      9. パジャマ・下着は全て洗面所に置く
      10. ノンアイロンOKの服しか着ない
      11. 洗濯物は畳まない
      12. 肩にあとの残らないハンガーに取り替える
      13. 洋服はクローゼットにかかる分だけにする
      14. 布団カバーを防水シーツにする
      15. 日用品はAmazonで買う
    6. お金はかかるけど効果抜群な時短術
      1. ドラム式乾燥洗濯機の導入
      2. ロボット掃除機に頼る
      3. 床吹きロボットに頼る
      4. 食洗機を使う
      5. 布団乾燥機を日常的に使う
      6. 食材宅配を活用する
      7. メインの移動手段を電動自転車にする
      8. 車を手放す
      9. マンションに住む
      10. エアコンクリーニングをプロに頼む
    7. 子育ての時短術
      1. 覚えてほしいことは貼るだけ
      2. 自分でできることは自分でしてもらう
      3. 家でも外でも水筒を使う
      4. 兄弟のものは同じ種類で揃える
      5. 園の服の名前は油性ペンで書く!
      6. それでも、名前スタンプやシールはあると便利!
      7. おもちゃの電池を長持ちタイプにする
      8. 一時預かりサービスを利用する
    8. 夫・パートナーとできる時短術
      1. 価値観を共有する
      2. TimeTreeで予定共有
      3. 自分のことは自分でしてもらう
      4. 余計な一言を言わない
      5. 分かってくれていると思わない
      6. 自分時間をもらう
    9. 仕事でできる時短術
      1. 辞書登録する
      2. ショートカットキー
      3. 人に頼る
      4. 書類は即シュレッダー行き or PDF化
      5. ワイヤレス化
      6. ニュースは見出しのみ確認
      7. 通勤時間を短縮する/満喫する

時短術100選

 

各カテゴリをご覧になりたい場合は、↑の目次へ!

 

今日からすぐできる時短術

 

 

取り組むハードルが低い11選をご紹介します。

 

 

一人の時は早歩きする

歩幅を広げて、いつもより少しだけ早歩きすれば、健康的&時短!

 

ダイエットにも効果的で、時間も捻出できるなんて最高!

 

一石二鳥でお得~!

焦りすぎて、転ばないように!

 

 

時間ができたらやりたいことを妄想

気持ちに勝るものはありません。

 

気分を上げていきましょう!!

 

 

新発売のコンビニスイーツを食べたい!

 

 

テレビを消す

常に付けているご家庭は、

 

・ごはんの時だけ

・朝の支度の時だけ

 

でもいいので、消してみてください。

 

暗いニュースを見て心を傷めたり、もやもや考えてしまう時間も削減できますよ!

 

 

今日やったことを書き出す

やることではなく、「やったこと」を一日の終わりに書き出します。

 

いかに多くのタスクがあるかを視覚化させます。

 

何もしていないのに時間だけが過ぎていく…と感じるママも”トイレットペーパーの在庫を確認する”等の名もなき家事を相当数こなしていませんか?

 

こんなに多くのタスクをこなしてたのか~

 

書き出したことを元に、

 

・本当にやるべきなのか

・夫や子どもにお願いできないか

 

を整理していきましょう!

 

 

「時間がない」と口にしない

口にした言葉は、脳が「そのとおりだ」と思い込みます。

 

時間がないと口にすれば、さらに時間がなくなってしまうので、「時間がない」は今日から禁句です!

 

 

帰宅したら即お風呂

・寝るまでの重大タスクは、お風呂とごはん

・ごはん後は動きたくなくなる

・お風呂上がりの着替え時間にごはんの準備をする

 

という理由でわが家はお風呂が先!

 

ごはんでパジャマを汚すことはありますが、着替えればOK!

 

 

寝る時間を決める

起きる時間は決まっていても、「寝る時間=眠くなったら」になっていませんか?

 

仕事と同じで、終わる時間が決まっていれば、行動の無駄を省けます。

 

時間内にやりきろうという原動力にもなりますよ!

 

22時前にはお布団へ~!

 

 

ときめくものを揃える

時短には行動力が必須!

 

行動力をあげるためには、自分の気分をあげる必要があります。

 

時短グッズも見た目が好みじゃないとやる気がで出ないことも・・・ときめくもので気分をあげていきましょう!

 

 

日記を書く

 

超おすすめ!一日3分日記を書くだけ!

 

”やるべきこと”、”やらなくてもいいこと”が可視化され、時短になります。

 

・今日嬉しかったこと
・明日やりたいこと
・もっとこうすればよかったと感じたこと

 

今ある身近な幸せにも気付ける!

 

 

読書をする

先人たちが何時間も何年もかけて得てきた知見を、本を読むだけで得られるので、めちゃめちゃ時短!

 

↓ママに読書がおすすめな理由はコチラ

 

 

何もしない時間をつくる

常に何かをしている状態だと頭が働きにくくなり、効率が落ちます。

 

1分で良いので、じっとして、スマホも持たず、ぼけーっとする。

 

効率を重視するからこそ、少し立ち止まることを大切に♪

 

 

スマホでできる時短術

 

「キッチンの隅でスマホを見る時間が唯一のひとり時間」というママも多いですよね。

 

ただ、普段よく触るスマホだからこそ、時短効果が高いです!

 

お金をかけずにできることから、お金を払ってでもやりたいことまでを13選ご紹介します。

 

効果があるなら、やってみるか!

 

 

使っていないアプリを削除

・使っていないアプリは「削除」


・クーポン等、定期的に受けとりたい通知がある場合は「通知オフ」

 

通知を”チェックする時間”、”消す時間”、”通知を気にする時間”を削れます!

 

ホーム画面2ページ目以降は使用していないアプリがうじゃじゃいます。最低でも3ページ以内に収めましょう!

 

また、ゲームアプリはつい時間を浪費しがち。使っていても思い切って削除します。

 

必要になれば、またダウンロードすればいいか~♪

 

 

使用頻度の高いアプリを1ページ目に移動

毎日使うアプリを2ページ目や3ページ目に置いていませんか?

 

一回一回スワイプする時間は1秒もかかりませんが、積み重なると膨大な時間になります。

 

アプリを移動するだけの簡単な時短術です!

 

 

LINEの公式アカウントをブロック

・見ていないアカウントは「削除」


・見ていても無くて困らないアカウントは「削除」または「ブロック」


・クーポン等、定期的に受けとりたい通知がある場合は「ミュート」

 

アプリ同様、無駄な時間を省けます!

 

 

LINE公式アプリ・リマインくんを登録する

リマインくんとは?!
LINEメッセージ欄に
・リマインド(思い出したいこと)
・通知してほしい時間
を送信することで、教えてほしい時間に通知がくるLINEの公式アカウントです。

 

忘れ物を思い出す時間を削減できます。

 

(登録例)

・「燃えるゴミ捨てる」「明日7時」

・「保育園の集金1,800円」「6/2、8時」

・「子どもに薬飲ませる」「毎晩19時」

 

リマインくんの登録はこちら(ご自身のLINEから検索して追加もできます)

リマインくん - あなたのLINE友だちのリマインダーbot

 

 

スマホを触る時間を制限する

・朝起きてすぐにスマホを見ない


・寝室にスマホを置かない

 

・タイマーをかけて、見る時間を制限する


・スマホの制限機能を使う

 

無意識で触ってしまうスマホの中毒性は凄まじい。

 

ついつい触ってしまう人は、強制的に使えないようにしてください!

 

↓スマホを強制的に使えなくする”ロッキングコンテナ”というものもあります。

 

プライベートのSNSはしない

やっとできた隙間時間を、友人の近況確認で潰していませんか?

 

自分が本当につながりたい友人と、得たい情報なら、心の支えになると思います♥️

 

私の場合、近況を知りたい友人とは直接連絡を取り合うので、SNSのプライベートアカウントは削除しました!

 

 

写真は撮ったら即厳選

撮ったら即写真を厳選!同じような写真は削除!

 

「あとで写真を厳選!」と思っていても、その「あとで」ってなかなか訪れないですよね。

 

カメラロールが同じような写真で溢れ返り、スマホの容量がパンパンになる前に、即厳選します。

 

 

Google Photoで写真管理

溜まった写真データをPCに移行していましたが、見返さないし、いざ見返すのも面倒。

 

クラウド管理しちゃいましょう!

 

Google全体(gmaiやドライブの容量も含む)で15Gまでは無料です。

(2021年6月1日以降に無料で保存できる容量が変わりました)15G超える場合は、容量を購入できます!

 

ワードや位置情報で検索できる!
タブレットやPCからも閲覧できる!

 

Amazon Prime会員は、「Amazon Photo」で写真を無制限に保存できます!

 

✔️無料で提供される5GBのストレージの利用が可能

✔️動画保存は無制限ではない

Google Photo同様、容量が足りない場合は購入できます。

 

↓AmazonPhotoを使うには、Prime会員の登録が必要です!
Amazon Prime30日間無料でお試し

 

 

YouTubeは2倍速で見る

少ない時間で、インプット量を増やせます。

 

30分の通勤時間で、10分の動画を3本見ていたのが、単純に二倍の6本見られるようになりました!

 

はじめは、1.2倍速や1.5倍速からはじめてみてください!

 

↓ママにおすすめのYouTubeチャンネルはこちら!

 

 

ネットバンクをフル活用

ATMに並ぶ時間をカットしましょう!

 

子どもの園の指定でゆうちょ銀行やメガバンクの口座も持っていますが、二次PWの入力などが面倒。

 

楽天銀行や住信SBIネット銀行などのネットバンクは、スマホ1台で口座開設が完了!振り込みも明細確認も楽々です!

 

通帳記帳していた頃が懐かしい~

 

本はスマホで聴く

「朗読アプリ」に代わりに読んでもらいましょう!

 

聴く読書Audibleでは、12万以上の対象商品が無料で聴き放題。

 

必要なものは、スマホ1台とイヤフォンだけ。amazonのアカウントを持っていれば更に簡単です。

 

プロの方の朗読ですんなりと入ってきます。特に小説がおすすめ!

 

初回登録で最初の30日間無料体験できます

聴く読書「Audible」

 

ながら読書できるので、家事の時間が楽しみになりました♪

 

 

紙の本→電子書籍にする

本屋さんへ行く時間と選ぶ時間を削減!

 

電子書籍であれば、外出先でも、通勤中の電車でも、手軽に読めるので超おすすめです。本を置いておくスペースも取られないです。

 

↓200万冊以上がスマホ1台で読み放題!ぜひ登録だけでもしてみてくださいね

「Kindle unlimited」30日間の無料体験

 

紙の本も好きなので、使い分けてます!

 

不要なメルマガは配信停止に

必要なメルマガってあまりない…というのが本音。

 

・メールをチェックする時間

・必要可否を判断する時間

・削除する時間

 

をカットしましょう!

 

たいていメールの一番下に「配信停止」のボタンかURLが載っていますので、即配信停止にしましょう。

 

 

自分ケアでできる時短術

 

自分の時間で削れるところ、反対に時間をかけたいところがハッキリしてきます!削りすぎると、ストレスになるのでご自身に合う方法をお試しください♪

 

例えば、毎月の美容院で気分が上がる方は、わざわざ早い!安い!美容院に行くことで時短できても、気分が下がるのでおすすめしません。

 

「自分に使う時間とお金があるなら子どもに…」と思う気持ちもありますが、どれもやってよかったことばかりなので、ぜひ取り入れてみてください。

 

自己投資の利回りはすごい!!

 

 

ヘアセット不要の髪型にする

一日5分、毎朝のヘアセットにかける時間を短くできれば、一週間に35分、一年に1820分、つまり30時間も時短できます!

 

・結べる長さにして、毎日ポニーテール

・ショート丈にして、乾かす時間減らす

・パーマをかけて、セット不要

 

毎朝、コテでぐるんぐるんに巻くのが楽しかった時代は過ぎ去り、楽・時短・崩れても気にならない髪型を求めるようになりました。

 

美容院にかける時間も惜しい方はQBハウスが超おすすめ!

 

 

ノーメイクを当たり前に

ノーメイクで過ごすだけで、メイクにかかる時間15分をカットできます!

 

私は周囲にどう思われているかがあまり気にならないタイプなので、こんな日は基本ノーメイクです。

 

・外に出るのが園の送迎だけの日

・スーパーに行くだけの日

・誰にも会わない日

 

メイクをするのは、週に2~3回程度です!

・会社に出勤する時(ビジネスマナーとして)

・メイクしたい気分の時(気分をあげたい時)

・お出掛けの時(写真撮りそうな時)

 

お肌の調子もよくなります!日焼け止めだけは必須!

 

 

メイクを変える

学生時代に習得したメイク方法のまま、ここまできてしまってはいないでしょうか?

 

30代前半の私は、高校時代にメイクを学び、まつ毛の隙間をアイライナーでごりごり埋めて、まつ毛はばちんばちんに上向きスタイルで、下がらないようにウォータープルーフ!

 

割りと最近までそのスタイルを貫き通してきました🤣当然、ぴちぴちの10代とは顔も似合うものも変わっているので、メイクも変えましょう!

 

たいていの方が、薄いメイクになって時短できます。お湯で落とせるタイプにすれば、化粧落としの時間も削減。

 

また、一年に一度しか使わない青系のアイシャドー、なぜか3つもあるビューラーがあれば、スッキリ捨てることで、悩む時間も減らせます。

 

 

眉アート・ティント

表情を一番左右するのは眉毛!薄いメイクとは言えど、眉毛だけは描く!とう方は多いですよね。

 

それなら、眉毛を描いた状態を保って時短しましょう!

 

サロンに行ってもよし!眉ティントを使って自分でやるのもよし!ノーメイクへの抵抗も少なくなるのでおすすめです。

 

おすすめの眉ティントはコチラ!王道なゆえ、長持ちでプチプラ!

髪も体も洗いすぎない

基本的な汚れは、お湯だけで落とすことができると言われています。

 

週に3~4回、シャンプーを使わずお湯だけで洗ういわゆる「湯シャン」をしていますが、私にとってはメリットだらけでした。

 

・時短
・乾燥を防げる
・シャンプー、ボディソープ代の節約

 

今使っているシャンプーやボディソープの洗浄力が高すぎるがゆえ、皮脂を落としすぎて、乾燥を招いている可能性もあります。

合う、合わないは体質にもよるので、ご自身の体調に合わせてくださいね。

 

 

オールインワン化粧水に変える

化粧水だけでも肌の調子が変わらなかったため、他の行程はカットしました!

 

具体的に言うと、以前は、拭き取り化粧水→化粧水→ 乳液→アイクリーム→美容液までしていましたが「化粧水だけ」に変更!以前と比べて1日5分以上時短できています。

 

節約もできるし、体にも使えるものが多いのでおすすめです。

 

むしろ化粧水だけの方が肌の調子が良い!

 

 

しみ・そばかすを取る

産後増えに増えたしみやそばかす。

 

コンシーラーで隠すのに時間がかかっていましたが、湘南美容外科でレーザー治療してもらい、メイクの時間を削減できました。

 

気になる費用は約12万円。私の場合は顔全体にかなりの広範囲でそばかすがあったので高い方だと思います😭が、どのくらいの費用がかかるのか、どのように施術するのかをカウンセリングでしっかり聞けたの安心できました。

 

人生で「やってよかった!」と思うことTOP10に入るかもしれない?!くらいよかったです。

 

紹介制度を使うと5,000円分のポイントがもらえるので、ご友人に湘南美容外科通っている方がいたら、ぜひ聞いてみてください♪私も紹介できるので、ご希望の方はインスタから「湘南美容外科紹介希望」とだけDM送っていただければ、必要な情報をお知らせします♪

紹介される側(このページをご覧のあなた)の個人情報は必要ないのでご安心ください。

 

 

洋服はネットで買う

買い物の時間を削減しました!

 

はじめはサイズや雰囲気が違うといった失敗もあったけど、お気に入りのお店をいくつか見つければ、失敗もないので時短に◎楽天の「Pierrot」というお店で購入することが多いです。

 

↓ワーママにおすすめの服はこちらから

 

 

アクセサリーはお気に入りを厳選

毎日つけたくなるものだけを厳選しました。

 

・婚約指輪
・結婚指輪
・時計
・一粒ダイヤのネックレス
・パークのネックレス、ピアス

 

どのアクセサリーをつけるか悩む時間を短縮!滅多に使わないものは売りました。メルカリやラクマは面倒で時間もかかるので、買い取りだと一気に終わって便利です!

 

査定だけしてもらうのもOK

ブランド品の高価買取ならゲオグループの【OKURA(おお蔵)】

 

寝具の買い替え

時短しても、睡眠時間はしっかり確保したいところ。

 

なのに、子どもの夜泣きやおねしょで起こされて自分だけ眠れないなんてことはないでしょうか。

 

わが家では、枕とマットレスを新しく変えたことで、眠るまでの時間が短くなりました!

 

合わなければ返品可能!120日トライアル期間付き



寝具を変えるのは効果が高いですが、すぐには難しいというかたは寝室を真っ暗(遮光カーテン使用、空気清浄機やエアコンのランプも落とす)にすることで、ぐっすり眠りやすいです。

 

エアコンの本体・リモコンのまぶしいを解決したい場合はコチラ

【エアコンがまぶしい】超簡単!本体ランプやリモコンの明るさを暗くする方法
この記事では、エアコン(パナソニック社のエオリア)の本体ランプやリモコンディスプレイの明るさを暗くする方法をご紹介します! 真っ暗な部屋で寝たい 皆さんは夜電気をすべて消していますか?それとも、間接照明などをつけてい...

 

 

電動歯ブラシにする

 

手で磨くより、早く汚れが落ちやすいです!

特におすすめなのは、子どもの歯ブラシも電動歯ブラシにすること。

 

お子さんは歯ブラシ好きですか?

 

ママとしては、虫歯にならないように、しっかりと磨きたいけど、子どもが嫌がってなかなか磨けないというご家庭が多いのではないでしょうか。

 

電動歯ブラシであれば、短い時間で、細かい部分までよく磨けるので、子ども用ヘッドもあります。

 

大人用電動歯ブラシはコチラ

高性能ですが少し手が出しにくい金額。
わが家はサブスクで月280円(税抜)で利用しています!定期的にヘッドだけ送られて、解約やおやすみもできるので安心です。

 

280円で使える電動歯ブラシのサブスク

 

トレーニングは自宅でする

通い放題のジムはお得に感じますが、「行くのに時間がかかること」や「いつでも行けるからこそ行かなくなること」があります。

 

私は、フォームローラーを使って、自宅でトレーニングすることで気軽に健康的に時短しています!

 

↓筋膜リリースで健康的に!

 

↓トレーニングに欠かせないYouTubeチャンネル

 

タバコは吸わない

百害あって一理なし。タバコを吸うことがストレス発散になっている方はごめんなさい(..)

 

吸わないことで、タバコを買う時間や吸う時間という一時的な時間も節約になります。

 

また、吸い続けることによる子どもや自分の健康面での影響を考えると、健康寿命が短くなることも有り得ます。

 

タバコを吸う方は、一度立ち止まって考えてみてください。

 

 

脱毛

脱毛をすれば、無駄毛処理の時間がなくなります!

 

無駄毛処理の時間も削減できて、カミソリで必要以上に肌を傷めることがないので、お肌にも優しい♪

 

今はVIO脱毛をしています。あそこの毛←が無いと、生理時の血やおりものが毛につかないので衛生的!臭いも気にならなくなりました。

 

ミュゼは全国にあるので安心!(カウンセリングだけでもOK

【100円】全身+顔+VIO脱毛《2回》さらに今月は10万円チケットもプレゼント♪

体調を整える

体調を崩すと、通院の時間や体調不良で動けない時間が発生してしまいます。ちょっとでも辛いと思ったら無理せず寝ることが大事。

 

体調不良の時は、おばあちゃんのような生活を送ると元気になります。

 

・とにかく寝る
・天然塩を舐める
・梅エキスを舐める
・無理に食べようとしない
・湯船に浸かる
おすすめの天然塩(精製塩はしょっぱすぎて私は苦手です)

梅エキス(クエン酸たっぷりで元気がでます!子どもたちも愛用)

リピートしている入浴剤(無添加・あかちゃんから使える)

 

二個セットだと1個プレゼントがついてくることもあるのでチェックしてみてください!母の日に義母にプレゼントするほど、お気に入りアイテムです!

あくまで私が元気になる方法をご紹介しています。ご自身の体調に合わせて、取り組んでみてくださいね!

 

 

生理用品を見直す

合成繊維のナプキンをやめて、「月経カップ」と「布ナプキン」を使っています。

 

洗う時間は必要ですが、私の場合は生理痛が軽減されたため、体調不良で横になる時間が減りました。

月経カップ、布ナプキン、生理ショーツ、合成繊維ナプキンは、それぞれにメリット・デメリットがあります。その良し悪しは個人で異なります。上記はあくまで筆者の経験値なので、ご自身でお確かめくださいm(_ _)m

 

時っ感タイマーを使う

時間を「区切る」「見える化する」ことで、集中力が高い状態で物事に取り組むことができます。残りの時間がパッと見て分かりやすいのがみそ!

 

子どもが宿題をする時、テレビを観る時間を制限する時などに使われることが多いですが、大人がスマホをだらだら見する時やお迎えまでの時間をセットすると、密度濃い時間を過ごせます。

 

 

 

キッチン・料理でできる時短術

 

無洗米に変える

お米は毎日炊くので、1日あたりの研ぐ時間5分をカットできます!

冬に寒い思いすることもないし、磨ぎ汁が出ないので環境にも優しいです。

 

わが家では、ロウカット玄米の無洗米と普通の無洗米を1:1の割合で炊いています。私は関西地区にすんでいるため、コープきんきで注文。

 

ロウカット玄米の無洗米は生協で注文!重いお米も玄関まで運んでくれます。
コープの宅配 まずは資料請求

 

 

プラスチックの食器は使わない

プラスチックは割れにくく便利ですが、汚れが落ちにくいのが難点で、なるべく陶器で揃えています。

 

プラスチックは劣化が早いので、買い替えが必要ですが、陶器は一生もの。

 

食洗機対応の陶器を選んでいます。

 

全員同じお箸に揃える

 

大人用はいわゆる夫婦箸を使っていましたが、自分のお箸だけ取り出したいときになかなか取り出せず時間がかかっていました。

 

同じ種類のお箸に揃えることで、取り出す手間を省きます!

 

↓同じ色・長さで揃える!食洗機対応可でもっと時短に!

 

 

へたりにくいスポンジに変える

毎日使うスポンジ、100均一で買っていた時は一週間使うとへたってしまうこともあり、その度交換する手間ともったいなさを感じていました。

 

今、使用しているダスキンのスポンジは、へたりにくく、1ヶ月以上は持ちます!

 

交換時期が分からなくなるほど、へたらないのですが、衛生面を考えて1ヶ月に1回は交換しています。

 

 

キッチンバサミで切る

できる限り洗い物を少なくしたいので、包丁とまな板はなるべく使わず、キッチンばさみを使用します!

 

強度が弱いと切りにくいため、強度が高いもの(お肉が切れて、オールステンレス)がおすすめ。

 

分解できて、食洗機で洗えるヴェルダンのキッチンばさみが使いやすい

 

カット済みのお肉を買う

お肉は唐揚げ用や親子丼用にカットされたものを購入することで調理時間もカット😏

 

精肉店であれば、切っても切らなくても値段が変わらない場合が多いのでおすすめ!

 

また、お魚は八百屋さんでさばいてもらったり、生協で骨取りしているものを購入することで時短します。

 

カット野菜は便利だろうけど、鮮度を長持ちさせるための薬剤が気になるところ。薬剤が使われていない商品もあるのかもしれないですが、個人的にはよっぽどのことがない限り購入しません。

 

自分に合う方法を見つけてね!

 

 

浄水ポット・ブリタを導入

これまで、家庭の麦茶は、水道水をポットで沸かしてから麦茶パックで煮出していました。ブリタの浄水ポットは、ポットで沸かす手間を省いてくれます!(ウォーターサーバーはスペース的に断念💦)

 

子どもがテレビ見ている最中にお湯を沸かすと「聞こえない!」と言われるのがストレスもなくなりました🤣

 

また、沸かしたお湯は、保存が効きにくく、水道管に使われる金属類などは、沸騰させても取り除けないこともあるため、浄水できるのは安心。

 

カートリッジは約1ヶ月に一回交換するだけ。

 

お茶がすぐ無くなるので、ちまちまと沸かす手間が省けました。ペットボトルでお水を購入している方は、購入とごみ捨ての時間も省けます!

 

ブリタの購入は楽天の公式店がお得!

 

楽天のお買い物マラソン中に購入すればポイントアップ!

 

 

レトルト・缶詰を使う

レトルトに頼ることは何も悪いことではない!むしろ、楽で美味しくて子どもの食も進むなら、積極的に使いたいですよね♪

 

それなのに、罪悪感を感じていた私。

 

なぜかと言うと、レトルト品でなおかつ子どもが喜びそうなキャラクターデザインのものは、添加物がもりもりなことが多く、そこが引っ掛かっていました。(もちろん全ての商品ではありません!)

 

なるべく安心・安全なものを、パッケージ裏の成分表を見て購入していますが、そうも言っていられない時もあるので、ゆるーいこだわりだけ持っています。

 

少しだけこだわりのある商品は楽天ROOMで紹介しています

https://room.rakuten.co.jp/room_noelfav/1800007586394686

 

 

乾物類に頼る

 

凝った料理を作って、見た目も栄養面もばっちりな食卓に憧れますが、現実は難しいもの。

 

・乾燥わかめ
・乾燥春雨
・切り干し大根
・ごま
・かつおぶし
・だし粉
・海苔

 

ごはんの上にかつおぶしをかけたり、炒め物にごまをパラリとかけたりするだけで、栄養価UP!

 

時間もかからず、もちがいいものも多いので腐らせる心配もないですよ♪

 

 

冷凍の焼おにぎりとお餅は常にストック

 

おなかすいたー!

 

「ごはんはまだできていないし、お菓子はあげすぎたくない」

 

そんな時には、早く出せて、お腹も満たせる”焼きおにぎり”か”おもち”をあげます!これで10分は持ちます🤣

 

 

ごはんは一皿に盛る

食卓に運ぶ回数が減って、洗い物も減ります!

 

これまで、作ったものから出す”自称フレンチコース形式”だったのですが、私だけ料理していて子どもたちだけでごはんを食べているとハプニング多い。ワンプレートはお皿を持ってご飯が食べられないため、食育的に抵抗があったのですが、楽が勝ちましたm(_ _)m

 

子どもが自分で運びやすいので、上げ膳据え膳は自分たちでしてもらっています。

 

 

無印のシリコンスプーンを使う

まぜる、 炒める、すくうなどが、一本でできる優れもの!

 

調理スプーンを持ち代える時間も、洗う時間も、削減できます。

 

 

布巾は使わない

布巾の浸け置き→洗濯→畳む手間をカットしました。

 

テーブルの汚れは、おしりふきやウェットシートで!

食器を拭くのは、食洗機で乾燥までするので基本不要!

 

ちょっとしたもののために、1~2枚ありますが十分です。時短できるもののエコではないので、見直し検討中です。

 

 

家事・掃除でできる時短術

 

お風呂で使うものは全て浮かせる

毎日の掃除も楽になり、カビの発生を防いでくれるので大掃除の時間も削減できます!

 

【浮かせているアイテム】
・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
・お風呂用洗剤、スポンジ
・洗面器
・お風呂用おもちゃ(穴の空いたカゴにいれて洗濯用バーにかける)

 

掃除する箇所を少なくするため、お風呂の棚一部と、お風呂の蓋も撤去しています!

 

 

こする掃除はしない

日々のお掃除の時間もなるべくカットしましょう!

 

汚れがつきにくく、流すだけで落ちる洗剤は時短効果てきめんです。お風呂、トイレ掃除で大活躍です!

 

お風呂にはバスタブクレンジング!スプレーして60秒あとに流すだけ!

 

トレイにはサンポールがおすすめ!尿の汚れがつきにくい!

詳しい使い方は、コジマジックさんのページで♪

 

 

郵便受けに「チラシお断りステッカー」を貼る

毎日不要なチラシが入っていて、いるかいらないか一応見て、全部捨てるこの無駄な時間をなくせます。

 

「いつかお得なクーポンくるかも?」と思って、実際にクーポン使うことって、まあないので、日々のストレスもなくしましょう!

 

ステッカーはこんな感じのやつです!

 

 

断捨離する

いわずもがな。不要なものが多ければ、片付ける時間も探す時間も削減できます。

 

何からはじめて良いか分からない、全部いつか使うかも、と思っている方は、まずはゴミを捨てましょう!

 

机の上にある使わないDM、床に落ちているお菓子のゴミ、キッチンに山積みのペットボトル…

 

目の前にあるゴミは今捨てましょう!

 

 

トイレットペーパーは長巻きしか買わない

 

新しいトイレットペーパーに変える手間と時間、買う時間も削減!

 

 

ティッシュペーパーは増量用しか買わない

トイレットペーパーと同じく!仕組み化が大事!

 

 

ゴミ箱はキッチンと洗面所のみ

ゴミ箱を置く箇所を最低限にすることで、全部屋のゴミ箱を回収するのは時間を削減できます!

 

洗面所のゴミ箱を撤去したこともありましたが、洗濯機や排水溝のゴミを捨てる度に、キッチンを往復する手間を感じて、二つに増やしました。

 

 

靴下は全て同じ種類にする

靴下を同じ種類で揃えることで、しまう時に、「この靴下はパパの会社ので、この靴下は私の休日用で…」と考えるストレスと時間がなくなりました。買い足すときに便利なので、無印やUNIQLOなどで同じ種類をまとめて買います。

 

靴下ってなぜか片方だけ無くなりませんか?

 

全種類同じだと、片方だけ無くなったり、穴が空いたり、ひどい汚れがついても、残っている他の靴下とペアにできます!まだ使えるもう片方の靴下を捨てる必要がないのでおすすめです!

 

 

パジャマ・下着は全て洗面所に置く

パジャマ・下着は寝室やタンスにはしまわず、洗面所の棚にまとめて置くことで、出す手間としまう手間を減らせます。

 

 

ノンアイロンOKの服しか着ない

アイロンほど嫌な家事は無いかもしれない。

 

手間も時間もかかるうえに、アイロンかけるセンスがなくて、時間をかけた割りにはしわくちゃ…

いっそのこと、アイロンするという家事は手放す!そのために、アイロン不要で着られる服しか買いません。

 

唯一、夫のYシャツは全てクリーニング屋さんにお任せ!形状記憶のYシャツも試しましたが、想像よりへたってしまい、あまり効果がなかったので、プロにお任せしています。

 

【往復送料無料】イオングループのカジタクならクリーニング屋さんに預ける&受け取る時間も削減できますよ♪



 

洗濯物は畳まない

洗濯は毎日の家事なので、時短の効果が高い家事です!

 

・肌着、下着→家族一人ひとりのカゴに入れるだけ
・洋服→ハンガーにかけて収納するだけ
・タオル→乾燥機から取り出してそのまま使う(棚にしまう時は畳みます)

 

一時期、洗濯が終わった衣類を、ひとつのカゴに全ていれて、そこから取り出す方法を取っていましたが、子どもがかごをひっくり返すのにハマりました🤣もう一度カゴに入れるのが面倒なので、畳まずしまえるものは即効しまうようにしました!

 

 

肩にあとの残らないハンガーに取り替える

お洋服をしまう時、以前はクリーニング屋さんでもらってきたハンガーを使用していました!

 

肩にあとが残りにくいハンガー(mawaハンガー等)に変えれば、「この角度で服をかけると肩に痕がついちゃいそうだなぁ」とてこずる時間を削減できます。

 

↓mawaハンガーがおすすめ!省スペースでスッキリ!

 

洋服はクローゼットにかかる分だけにする

・買う時間
・何を着るか悩む時間
・衣替えにかかる時間

 

買いすぎると、上記の時間がかかるので、服の数自体を少なくしましょう!

 

服が少なくてもファッションは楽しめる!

 

布団カバーを防水シーツにする

防水シーツを使う前は、シーツだけでなく、その下のマットレスの汚れを取るのにかなり時間がかかっていました。防水シーツを使えば、おねしょも、嘔吐も、マットレスの掃除の時間は不要です!

 

我が家は夫が汗かきなので、家族全員防水シーツで寝ています。マットレスに汗がしみこまないので、マットレスを綺麗に保てます◎

 

 

日用品はAmazonで買う

ドラッグストアには緊急性がない限り立ち寄りません!

Amazonなら歩き回らずお目当ての品が探せるので、ドラッグストアに行って、余計なものを買うリスクも減らせて、時間も節約できて、一石二鳥です!

 

 

お金はかかるけど効果抜群な時短術

 

自分一人で時間を捻出するには、どこかで限界がきます。

 

思いきって、機械や人に頼ることも必要!お金はかかりますが、時間をお金で買うことはできます!

 

もっと早めに買っておけばよかった!と思うものばかりなので、是非ご覧ください。

 

↓時短家電について詳しく知りたい方はコチラもご覧ください。

【時間が足りないママへ】1日一時間増やせる!?おすすめ時短家電5選!
家電に頼る 復職してからと言うもの、「忙しい」、「時間が足りない」が口癖になり、自分に嫌気がさしていました。 復職時の私は、「頼る」という選択肢を持っていませんでした。 無理はしない...

 

 

ドラム式乾燥洗濯機の導入

 

・(洗剤自動投入機能有り)洗剤を入れる時間
・洗濯物を乾かす時間
・乾かした洗濯物を取り囲む時間
・洗濯が終わるのを待つ時間

 

これらの時間が削減できました。確実に、今年買ってよかったものNO.1!!!

 

いくら効果抜群は言え、安価なモデルでも10万円代からと、決して安くはない買い物なので躊躇しました。そんな私が購入するまでに悩んだことや、メーカー選びのコツを別記事でご紹介していますので、参考にしてみてください。

 

ドラム式洗濯乾燥機、購入までの道のり

【ママの時短アイテム】ドラム式洗濯機購入までの道
ついに、ついに、購入してしまいました!!!!! ドラム式洗濯乾燥機~~~~~(^o^)👏 この記事では、購入するまでの経緯や購入のポイントからどの機種を購入したのか等を紹介します。 ...

 

縦型洗濯希望やすぐに導入するのが難しい場合は、

・洗剤自動投入の洗濯機を選ぶ(縦型モデルも有り)

・洗剤をジェルボールやマグちゃんに変える(少しでも手間を省く)

・柔軟剤の使用をやめる(タオルはふわふわになりますが吸水率が下がるので無い方がいいかも)

も試してみてください!

 

 

ロボット掃除機に頼る

子どもの食べかす、落ちた髪の毛、ほこりなど、隅から隅まで綺麗にしてくれます。自分で掃除機をかける時間1回あたり最低5分を削減できます!

 

出掛けている最中に、掃除をお願いすれば、帰ってきたときには綺麗に。私より綺麗に掃除してくれるので、頼れる相棒です。

 

 

床吹きロボットに頼る

雑巾がけを全部屋しようと思うと、とんでもない時間が!そもそも相当やる気が無いとできない家事、「やらなきゃ、やらなきゃ」と思い続けて精神衛生上良くない状況が続くなら、機械に任せちゃいましょう!

 

足あとや食べ物のしみなどもある程度落としてくれるので、大助かりです。

 

 

食洗機を使う

予洗いして、食洗機に入れて、スイッチを押すだけ!毎日ことなので、時短効果が高く、ストレス軽減できます。食器に使う洗剤も減るし、手荒いの時間も減るので、環境や手肌にも優しいです。

 

手洗いしていた時は、乾かすまでの時間を待ったり、乾いていない食器を布巾で拭いていましたが、その煩わしさも時間もカットできますよ。

 

 

布団乾燥機を日常的に使う

 

布団を外に干すとPM2.5や花粉などでかえって汚れてしまうこともありますが、乾燥機を使えば、寝室にお布団を置いたまま乾燥機のスイッチを押すだけで、ふわふわお布団に!

 

お布団を運ぶ時間の短縮だけでなく、干している時間帯の天気も気にしなくてすみます。

 

子どもの上履きを乾かしたり、寒い日には温風、暑い日には冷風をお布団の中に運んでくれる優れものです。

 

 

食材宅配を活用する

●スーパーで買い物するのにかかる時間
・スーパーまでの往復時間(20分)
・買い物をする時間(30分)
・レジで会計する時間(5分)
・買い物したものを冷蔵庫などにしまう時間(5分)
●食材宅配(生協など)で買い物するのにかかる時間
・WEBで商品を注文する時間(20分)
・買い物したものを冷蔵庫などにしまう時間(5分)→私の場合、スーパーで買い物する時間は60分、生協で買い物する時間は25分ですむので、35分削減できています!

 

スーパーは買う予定の無い商品に目移りしがちですが、それもない!

 

さらに、食材が切ってあって炒めるだけのものや電子レンジで温めるだけの”ミールキット”を使えば、さらに時短できます!

 


「らでぃっしゅぼーや」なら、質が高い食材を宅配してくれます

【らでぃっしゅぼーや】写真付!お試しセットの購入だけでOK!
食材をスーパーで購入して、栄養を考えて献立を立てるの大変ですよね。 毎日のことなので、なるべく楽して、なるべく健康に良いものを選びたい! と思うのが、世のママの本音ではないでしょうか。 ...

 

 

メインの移動手段を電動自転車にする

車だと雨の日は便利だけど渋滞に巻き込まれたら時間がかかる、徒歩は健康的だけど時間がかかる…自転車であればどちらのデメリットもカバーして時短できます。

 

電動自転車であれば、坂道も楽々!

 

 

車を手放す

移動手段として便利な車ですが、ガソリンを入れたり、洗浄したり、車検などがあります。想像以上に移動手段以外の時間がかかるため、車を手放すことで時短します!(生活環境によります)

 

わが家が遠出する時は、タイムズカーシェアを利用しています。週末しか車に乗らない場合は、時間だけでなく、節約にもなりますよ♪

 

【タイムズカーシェアのメリット】
・駐車場代が節約できる
・メンテナンス不要
・家族構成が変わっても買い換える必要が無い
・必要な時間だけ借りられるので無駄がない
【デメリット】
・必要な時に空車がない場合がある
・車種が限定される(高級車はなく、アクアなどが多い)

 

マンションに住む

私はマンションに住んでいて、実家は戸建てでしたが、圧倒的にマンションの方が楽!個人的な感想にはなりますが、少しでも共感ポイントがあるかたはこれからの家選びの参考にしてみてください。

 

・1→2階の往復に時間がかかる
・洗濯物を各々の部屋に運ぶ必要がある
・動くのが面倒になる(寒いと階段のぼるのも嫌になる)

 

戸建ての場合は、マンションに比べて平屋に憧れるのですが、首都圏で平屋に住むには土地と金額が…マンションであれば、公共設備の掃除はお任せ!管理費がかかりますが、お金で買えない時間はGETできます。

 

エアコンクリーニングをプロに頼む

夏前・冬前に自分で掃除していましたが、プロに頼むことでやっかりなカビやホコリ取りの時間を削減!

 

自動お掃除機能付なので、掃除が楽かと思いきや思わぬ落とし穴が…

 

エアコンクリーニングをプロに頼んだ話(金額・注文方法掲載)
https://spiiroiro.com/airconditioner_cleaning/

 

 

子育ての時短術

 

子どもとの触れあいは大切にしたいし、できるだけ時間をかけたいところ。

 

だからと言って、育児・知育に関わる全てに時間をかけるのは不可能。年齢にもよりますが、時短できるところは時短して、本来使いたい時間を増やせるといいですよね♪

 

 

覚えてほしいことは貼るだけ

 

ワークを見たり、付き合う時間が取りづらいので、至るところに興味がありそうなポスターを貼っています。

 

わが家の壁とお風呂はポスターだらけです(笑)

 

ひらがなや漢字、物の名前など、子どもが自ら興味を持って覚えられます!

 

 

自分でできることは自分でしてもらう

※年齢によります
・配膳
・着替え(洗濯物をかごにいれる)
・園の準備
・寝る前の支度

 

短期的な目線で見ると、親がやってしまった方が手っ取り早いことが多いです!しかし、「自分のことは自分でする」ということを習慣化すれば、将来的にママの時短になり、子どもの自立を促進できます。

 

ママやって~!

と甘えてくる時は、できるかぎり甘えさせてあげて、愛着形成につなげています。

 

 

家でも外でも水筒を使う

 

ママ、お茶~~~!

 

と言われることが多く、その度にコップを出して、お茶を注いで、飲んだらコップをすぐに洗ってを繰り返していました。

 

家でも基本水筒で過ごすことで、おかわりを注ぐ頻度を減らしました!子どもも自分で好きなタイミングで飲めます◎

 

2~3歳頃からであれば、お茶を注ぐということができてくる可能性が高いです。例えば、ママがお茶のポットだけを冷蔵庫から取り出して、注ぐのは子どもがやる、というのもいいですね!

 

 

兄弟のものは同じ種類で揃える

互換性があるものは同じ種類で揃えることをおすすめします!

 

例えば、水筒。本体にはそれぞれ名前が書いてありますが、水筒パッキンには名前を書かないので、洗ったあとに「誰の水筒につけるパーツなのか」を悩まずにつけられます。

 

これが、案外ストレス軽減と時短につながります!

 

あと、わが家は2歳差・同性で、服のサイズが長男→110~120、次男→100~110が多いので、真ん中の110を選んでどっちも着られるようにすることで、洗濯物を分けずに同じかごにしまっています。

 

 

園の服の名前は油性ペンで書く!

シールが取れていたり、スタンプのインクが薄くなっていて、貼り直し、押し直しで時間が取られることもあります。油性ペンで書くのが長期的に見て楽です。

 

お下がりで他の子にあげたるかもしれない、いつか売るかもしれないから、名前シールだと最終的に取れる!なんてことを考えていたけど、こんなに着古したやつあげられないので、普段の手間削減を重視しました。

 

将来より、いま楽をしよう!

 

それでも、名前スタンプやシールはあると便利!

油性ペンで名前を書くと取れにくいですが、名前を書く回数が多いおむつや名前が書きづらいクレヨンなどは名前スタンプやシールの活用をおすすめします!

 

↓ポンポン押せるタイプが楽!

 

 

おもちゃの電池を長持ちタイプにする

おもちゃの電池ってしょっちゅう切れませんか?

 

忙しいときに限って「電池がきれたー!」と呼ばれることが多いので、電池交換の頻度を減らすために、長持ちタイプに変えました!ちょっとしたことですが、ちょっとしたことこそ、時短効果が目に見えますよ♪

 

↓おすすめはPanasonicのエボルタ!単4はこちら

↓楽天でまとめ買いが便利!単3はこちら

 

 

一時預かりサービスを利用する

プロに預かってもらっている時間は、安心できますよね。子どもも普段と違う環境で遊べて楽しんでくれるかもしれません♪

 

もし、バイバイの時に泣いていても、お迎えの時にはにっこりなことが多いです!自分の時間をつくって、心に余裕を持たせるためにも必要だと考えています。

 

ファミサポは合わなかったのでやめました!

 

夫・パートナーとできる時短術

 

家事育児の分担は、現代ではまだまだママの比重が高い傾向です。パートナーの協力があれば、理解があれば…と悩むことも多いですよね。

 

「相手を変えるのは難しいけど、自分は変えられる」

 

相手を変えたい場合は、自分から行動・言動を見直した方が手っ取り早いこともあります!

 

この項目では、時短術に加えて、心理戦も含まれます。短期・長期、どちらの効果も見込めますので、ちょっとずつ試してみてくださいね。

 

ちなみに、わが家の夫はこんな感じ。

 

・激務(帰宅は子ども就寝後、出張・接待有り)
・家事は得意ではない
・基本カレンダー通りの休み(休日出勤月に1~2回有り)
何をワンオペというかは難しいですが、いわゆるママ一人だけで家事育児をするのは、平日毎日と土日祝日に月1~2回程度です。

ワーママのルーティン詳しくはこちらで紹介しています!

【実録】時短ワーママのモーニングルーティン
「ルーティン」を見るのが好きな私。 ひとさまのブログやYouTubeで見て、「こんな導線だとやりやすそう!」や「分かるわ~」と共感して楽しんでおります。私も誰かの何かのお役にたてればと思い、投稿します! ...
【実録】時短ワーママのナイトルーティン
「ルーティン」を見るのが好きな私。 ひとさまのブログやYouTubeで見て、「こんな導線だとやりやすそう!」や「分かるわ~」と共感して楽しんでおります。私も誰かの何かのお役にたてればと思い、投稿します! 「モーニ...

 

価値観を共有する

 

シーツは最低週一洗いたい。

おもちゃが出しっぱなしでも気にならないよ!

夫には時間にゆとりがあって、自分にはないと感じるとき、「やること・やらないこと」に対する価値観が異なっていることがあります。

 

必要だと思っていた家事が手放せる可能性大です!

 

よかれてと思って、いろいろやってしまう性分なんです・・・💦

 

TimeTreeで予定共有

夫の飲み会、私の歯医者、子どもの行事や習い事…把握せずブッキングしたり、忘れてしまうことありませんか?

 

予定を共有していれば、「飲み会なのに、夫のごはんつくっちゃった!」や「子どもの通院日を忘れて、再度予約の取り直し」なんていう後悔時間を減らせますよ!

 

「カレンダーで予定を共有+口頭やLINEで知らせる」と親切ですが、正直二度手間なので、予定を登録したら、お互いに通知がいくようにしておくと便利ですよ♪

 

↓Time TreeGoogleカレンダーなどスマホアプリがおすすめ!(紙は出先で確認しづらい)

TimeTree [タイムツリー]

TimeTree [タイムツリー]
開発元:TimeTree, Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

自分のことは自分でしてもらう

これね、当たり前なんですけど、結構やってあげちゃうこと多いんですよ。

 

・子どもを起こすついでに夫も起こす
・夫が飲んだペットボトルのゴミを片付ける
・夫が脱ぎっぱなしの靴下を洗濯かごにいれる

 

これらのことを相手からお願いされずに勝手にやってしまっていませんか?

 

そのまま放置することでイライラが募るから、自分がやった方がまだまし!という気持ちはいたいほどよく分かります。

 

でも、勝手にやってしまっていることこそ、自分でしてもらう習慣がつけば、将来的な時間も増やせますよ!

 

 

余計な一言を言わない

余計な一言を言って、ギスギスする時間、一人で考えてもやもやする時間。時には大切ですが、心が疲弊する時間はできるかぎりなくして、笑顔で過ごす時間が多い方がいいですよね♪

 

ぐっと飲み込むか、言い方を変えて伝えるようにすることで、プラスのことに時間を使いましょう!(努力不足)

 

言うなら感謝の一言を!(努力不足)

 

 

分かってくれていると思わない

「余計な一言を言わない」に加えて、やりがちなのが「これくらい分かってくれるでしょ!やってくれるでしょ!」と勝手に期待すること。

 

やっていなかった時の自分への負担と、あとから結局やらなければいけない時間。

 

反対に、夫も私に対して「わかってくれている」と思っていることが無いか聞くことで、お互いの役割が見えてきて、物事がスムーズにいくかもしれないですね!

 

 

自分時間をもらう

シンプルに「自分時間がほしい」と伝えてみてください!

 

相手にもよりますが、必ずしも理由を話す必要はありませんし、この一言がきっかけで時間の使い方で悩んでいたことを伝えるチャンスになるかもしれません。

 

ただ、いざ自分時間をもらっても、罪悪感いっぱい…結局は家事をしてしまう…という気持ちもよく分かります。

 

食材の買い物でもなく、歯医者や美容院の予定でもなく、自分ひとりでゆったりする時間を過ごしてみてください。

 

 

 

仕事でできる時短術

 

辞書登録する

3回同じ言葉を入力することがあれば、即登録します!

 

また、自分が辞書登録した単語をエクスポートして、新人の方にインポートしてもらえれば、新人の方が業務を学ぶ時間が増えて、WIN-WINですよ♪

 

 

ショートカットキー

仕事の時短術の王道ですが、ctrl+f=検索、windows+d=デスクトップへ…と一つずつ覚えるのは大変ですよね。そんな時に出会ったのがこの書籍です!

 

↓「脱マウス最速仕事術 」著:森新

 

まず[ctrl][alt][shift][windows]の母体キーと呼ばれる4つのキーの役割を知ることで、全部覚える手間が省けるというものです。中身が公開できないので残念ですが、年間120時間削減できると謳われています。

 

 

人に頼る

これができない人は、頑張り屋さんな証拠。

 

「○○だけお願いできますか?」と勇気を振り絞って言ってみましょう!

 

頼ることで情報が共有されやすくなり、急に休んだときも、休んだ側も頼られた側も安心できます。

 

案外、人は頼られると嬉しいものですよ!

 

書類は即シュレッダー行き or PDF化

取っておいた書類を見返すこと、どのくらいありますか?

 

その場でいるかいらないか判断→手元に置いておきたい書類だけを保管。(できればラベリングして)

 

探す手間も省きたいので、PDF化して、タイトルに「●●マニュアル_2022年版」など分かるよう

に保存して、フォルダ分けしてます。

 

 

ワイヤレス化

 

会社支給の場合が多いかもしれませんが、キーボードやマウス、イヤフォンはワイヤレスにすると、スペースもすっきりしておすすめ!

 

配線が絡まったり、くるくるってなったりするのをほぐす煩わしさをカット!

 

ちょっとしたストレスを減らす積み重ね!

 

ニュースは見出しのみ確認

日経のアプリは速報も通知がくるようにしています。(1日3回程度)

 

無料音声アプリ・Voicyのチャンネル”ながら日経”は耳だけで最新ニュースを知れるのでおすすめです!

 

入社当初は隅から隅まで新聞を見ていましたが、そんなに見なくても大丈夫でした🤣

 

↓無料音声アプリVoicy(ラジオ感覚でニュースが聞けます)

Voicy [ボイシー] - 音声プラットフォーム

Voicy [ボイシー] – 音声プラットフォーム
開発元:Voicy, Inc.
無料
posted withアプリーチ

通勤時間を短縮する/満喫する

以前は往復2時間近くかかっていましたが、現在は45分ほどになったため、一日1時間15分削減できました。

 

それまでは、「通勤時間=一人時間」として満喫している側面もあったのですが、子どもの体調不良による急なお迎えにも対応しやすくなって、精神的な負担も軽減されました!

 

【通勤時間を短くする方法】
・今の職場で在宅ワークができないか相談する
・移動手段を変える(自転車で行ける範囲なら電車が止まって遅刻する心配も不要)
・在宅ワークなど、出勤が不要な仕事に変える
・職場の近くに引っ越しする【通勤時間を有効活用する方法】
・寝る(健康第一)
・勉強時間に充てる
・運動する(立っていればかかとの上げ下げ、座っていれば膝同士を強くくっつける等、迷惑になら無い程度)

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました