ママは忙しすぎる
はーやーくー!!!!!
と言っているママがどれだけ多いのでしょうか。
そして、そんなことを言いたくて言っているママは、どれだけ少ないのではないでしょうか。
私は、30代・時短ワーママ・2児の未就学児を育てています。
出産前、自分で自分のことを「要領が良い」と思っていた(自惚れていた)私ですが、出産後、とりわけ仕事に復帰してからというもの、時間がないを連呼しています。
極論、本当は時間は存在しない(人間が勝手に作り出した)のですが…
出産前との時間の流れは明らかに変化して、まるで時間が減ったかのように感じます。
んなわけあるかい!!!
と聞こえてきそうですが、時間が減ったと感じる理由は、「自分だけに使ってた時間」が「家族や子どもと過ごす時間」に変わったからです。
家族を持てたことは、私にとってはとても幸せなことで、かけがえのないことです。
それなのに、家族に割く時間を言い訳にして、いろいろなことを諦めたり、できないことの理由にしている自分。
そんな自分にさよならするため、目的を掲げます。
- 自分を満たす
- 家族と過ごす幸せな時間を過ごす
- 決めつけすぎない
「やらないことリスト」って、「やることリスト」と比べると、ネガティブな印象があって、なんとなく苦手意識を持っていました。
でも、やらないことの明確化=やることの明確化でもあるのです。
「やらなくてもいいかもしれないリスト」
「やってもやらなくても変わらない気がするからやらないリスト」
「やらなくても大したことないからやらないリスト」
なんて、ゆる~い気持ちで作っていきましょう!
参考までに、私の「やらないことリスト」を以下4つのジャンルに分けて記載しましたので、ご覧ください(^^)
・家事
・習慣
・美容
・仕事
やらないことリスト
~家事編~(12個)
●洗濯物を干さない(ドラム式洗濯乾燥機に委ねる)
●洗濯物を畳まない(ハンガーにかけるORかごに入れるだけ)
●アイロンかけない(クリーニング屋さんへお任せ)
●食費を削らない(節約よりも健康重視)
●スーパーへ行かない(生協を活用&無駄買い防止)
●ドラッグストアへ行かない(生協・Amazon・楽天を活用)
●お米を洗わない(無洗米を使用)
●食器を洗わない(食洗機に入れるだけ)
●自分で掃除機をかけない(お掃除ロボットにお任せ)
●床は雑巾で拭かない(ブラーバ様にお任せ)
●布団を干さない(布団乾燥機の方がふわふわに)
おすすめ時短家電については、以下の記事で詳しく解説しています♪
~習慣編~(8個)
●平日はTVをつけない(だらだら食べ防止)
●朝ごはんを食べない(プチ断食のため私だけ)
●SNSを見すぎない(プライベートアカウントは削除)
●夫・子どもの支度はしない(自分でやるを当たり前に)
●勝手におもちゃを片付けない(一緒にやるか、子どもがやるか)
●下品な言葉を使わない(発した言葉は自分に返ってくる)
●チラシはもらわない(99%不要…捨てる手間を省く)
●友達の輪を広げない(今居る友達で十分…けど、誘ってもらったら嬉しい)
~美容編~(6個)
●前髪をつくらない(崩れやすくセットが大変)
●髪を染めない(美容院に行く頻度を減らす)
●まつエクしない(カールキープできるマスカラで十分)
●ネイルしない(自爪を活かす)
●洗顔しない(洗いすぎによる乾燥も防げる)
●肌に塗りたくならない(導入液や乳液は不要!化粧水を小まめに塗る)
~仕事編~(6個)
●安請け合いしない(何でも引き受けると相手も自分も後悔するはめに)
●休日出勤しない(できなくもないけど「しない」と割りきる)
●メールは基本返信しない(要返信以外は読むだけ)
●一人で抱えない(毎日、進捗を報告・共有)
●休みを悪と捉えない(子どもの体調不良でも、自分のための有給でも)
●完璧を求めない(それじゃ仕事が終わらない)
やらないことリストの作り方
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
ご自身に合うこと、合わないことも見つかったのではないでしょうか?
残念ながら、人のリストを見るだけでは、時間は増えません😂
時間を捻出するために、少しだけ頑張って、以下を書き出してみてください!(頭でイメージするだけでもOK)
時短家電の購入だと、コスト面で躊躇したり、今日からすぐに取り組むには難易度が高いと思います。
まずは、簡単なことから始めていくことで、「やらないことリスト」の意義を実感して、そのあとも「やらないこと」を見つけやすくなります♪
例えば….
☑️洗顔フォームを使った洗顔をやめたら、かえって肌つやがよくなった!
☑️ママがおもちゃを片付けなくなったら、子どもたちが自ら片付けるようになった!
☑️生協はハードルが高いけど、ネットスーパーを使ってみたら楽だった!
できそうなことから始めて、やっぱり「やった方がいい」と思うのであれば、それは失敗ではなく、自分にとって大切なことに気付けたということになります。
私も毎日試行錯誤で、やったりやらなかったり、それでも時間がまだまだ足りないと叫ぶこともあります。
それでも、昨日より今日が、今日より明日が、少しでも良い一日になればと思います。