保育園・幼稚園幼稚園に預けるワーママは知っておくべき!大変なこと5選!! こんにちは! わが家の長男(現在年中)は、幼稚園に通っています。 復職時、本当は次男と同じ保育園に入園させたかったのですが、長男だけ落選(--;) やむを得ず、延長保育のある幼稚園を必死に探して、「... 2022.02.04 2022.05.22保育園・幼稚園働くママ
くらし【実録】fire TV・砂嵐が直らない!結論、割引価格で買いました! fire TV stickの砂嵐が直らない件について、 前回、下記の記事通りいろいろと試してみたのですが・・・ すぴ やっぱり直らない。 なんなら悪化している。。。 ... 2021.11.19 2022.05.22くらし
こども【実録!七五三】5歳&3歳兄弟・ご祈祷は?撮影は?衣装は?日程は? わが家には今年5歳と3歳になる男児がいます! 長男が3歳の時は「何もしなくていっか~!」と思っていたのですが、「5歳はやったほうがいいよね?思い出になるし!」、「美味しいもの食べてお祝いしたり、袴で写真撮りたいな~」と... 2021.10.28 2022.04.13こども兄弟育児
ままらいふ【簡単!10日で完成!】レモンのシロップ漬け(子どもができるお手伝いガイド付!) 毎年我が家では6月ごろに梅のシロップ漬けをつくります。 早いもので梅のシロップ漬けがもうなくなってしまったので、「次は何つける?」、「レモンにするー!」と楽しみにしている子どもたち。 早速つくってみたので... 2021.06.27 2022.04.13ままらいふレシピ
くらし【無印】【スタバ】自宅でできる!ギフトカードの残高確認方法 すぴ 片付けしていると、出てくるわ出てくるわ・・・ 無印やスタバなどのギフトカード、QUOカード、そして、懐かしのテレフォンカードまで。 スタバのカードは貴重なデザインだ... 2021.05.27 2022.05.21くらし
くらし【エアコンがまぶしい】超簡単!本体ランプやリモコンの明るさを暗くする方法 この記事では、エアコン(パナソニック社のエオリア)の本体ランプやリモコンディスプレイの明るさを暗くする方法をご紹介します! 真っ暗な部屋で寝たい 皆さんは夜電気をすべて消していますか?それとも、間接照明などをつけてい... 2021.05.20 2022.05.21くらし
くらし【amazon担当者に聞いた!】FireTVの砂嵐・解決方法5選! 2019年から愛用しているfire TV stick!! 週末は、子どもも親もprime videoでアニメや映画を見るのに必須の存在。 使い始めて2年ほど経った頃、突然、見ている途中に砂嵐になりました(;;)・・・その... 2021.05.17 2022.05.21くらし
ままらいふ【定期券を誤って購入】払い戻し金額・場所・持ち物を解説! 今回は、備忘録として、「定期券の期間を買い間違える」という私のどうしようもないミスを記します。 会社からは、6ヶ月定期券の金額を半年に1度支給されます。そのため、更新のたびに6ヶ... 2021.05.16ままらいふ働くママ
おもちゃ【大満足】ストライダーシートが破れた!新品・無料のシートを取り付けた記録 長年大人気のストライダー。 わが家は長男と次男の分、2台持ちです。 転ぶこともそこまでなく、割と安全な状態で使用していましたが、気付いたらサドルシートの前方が破れていました! 破れたシート ... 2021.05.16 2022.05.22おもちゃこども